野バラでは毎年初夏に電気設備の点検に伴って、
午後に1時間程度電気が全て止まります。
しかし今年はさわらび会の敷地内の高圧気中開閉器を
交換する工事が行われた為、野バラの入っている
ケアハウス田園の建物の全館の電気が
10時から3時間も止まったのです。

照明が消えた代わりに非常灯が点灯。


職員室も容赦無く停電。
パソコンも使えません。

テレビも見られないので、ラジオの出番。
NHKの第1放送を皆で聞きました。

昼食も真っ暗な中で食べました。
そんな中でもHさんは平気そうな様子で唄を歌っていました。

しかし停電の影響で水が出にくくなったのを
断水と思い込んで職員に訊いてきた方や、
真っ暗な中で昼食に30分間手を付けずにいた方など
不安になった方も居ました。
災害に遭った時の備えが必要だと考えさせられました









