7月27日(土)、2CDユニットにてスイカ割が行われました。
 ホワイトボードのスイカのイラスト、中々リアルですね!?
 
こちらが主役のスイカ。
 どーんとユニットのど真ん中に鎮座しましたソレは、
 ずっしりの存在感。
 中々の重量級です。
このラスボス的なスイカに挑もうとするのは……
 いえいえ、こちらも負けてはおりません、
 名立たる猛者揃いですよ!
じゃーん!
 眼光鋭く、その覇気たるや……!
 皆様、気合十分です。
 装備はこちら!
100歳を優に超えたI様、
 勇ましく構えたのは真紅のバット!
 (@勿論玩具 @プラスティック製)
皆様に割っていただく前に、
 まずは職員によるデモンストレーションを行います。
 「目隠しをして~」
 「スイカを叩……違う違う違う、スイカ! 叩くのはスイカ‼ 僕の頭はスイカじゃない~‼」
職員のデモンストレーションにもひと笑いした後、
 利用者の皆様にも実際にスイカ割りに挑んでいただきました。
「よいショー!」
「えーいっ‼」
 「ほれー!」
 ポカン、ポコン、と
 小気味よいような音を立て、
 スイカはプラスチックのバッドを跳ね返します。
 職員が、叩きやすいように足元にスイカをセットしていると、
 お約束!
 
 
 「Hさん、痛いッスよ~。」涙目の職員T氏、
 それでも「ほらっ、これでやりやすくなったから、頑張って~!」とH様を応援します。
ちょっとひびが入ったスイカを、
 最後は職員がぱっかりと包丁で割りました。
う~ん、見事な赤!
 美味しそうですね~。
I様、いかがですか~?
「美味しいよ~!」
 皆様、もぐもぐと夢中でスイカを召し上がっておられました。
夏の風物詩、スイカ!
 大笑いして、
 みんなで揃っていただく一口は、また格別ですよね。
 
 
















